人気ブログランキング | 話題のタグを見る

He's nuts about you!  ちえの絵日記  No Art No Life


by nature-lives
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

結婚式  [at Osaka ]

お友達が結婚しました★

結婚式が神式で、三三九度を拝見させてもらったり
花嫁さんの白無垢姿が凄く美しかったり。

お父さん、お母さんと歩いているところや、新婦と新郎が笑顔で話しているのを見ていると
もうただただ、涙が溢れてきました。
涙もろいなぁ。

友達も涙がきらり。

おめでとう。

おめでとう。

これからも末永くお幸せにね。
結婚式  [at Osaka ]_e0021276_9112136.jpg


結婚式  [at Osaka ]_e0021276_911182.jpg

2010.08.07.sat


# by nature-lives | 2010-08-10 09:17 | around the world

学校案内

今日は、有休の日でしたが、家で悶々としているのもどうかと思ったり
仕事に遅れを出す訳には行かないので
学校案内を自転車で近隣の中学校に持って行きました。

どちらも親切に対応していただいて、
暑い中、持って行った甲斐がありました。

自分がデザインした学校案内を渡すのは照れます。
しかも、今年も誤字があります(笑えない)
成長しているのだろうか。。。
# by nature-lives | 2010-08-04 23:26 | 日記
レポート作成のため、頑張って起きて書いています。
今まで参加したグループ展の総てを総決算的に明文化。
自分の思想を文章に表すのは気を遣うね。
10枚は書きます。何とかなるかな!



今、考えていること。。。

そう、人生に巡って来る「結婚」という二文字。

遂に、私にもその余波が来ました。

こんな時間に起きてまでレポートを書いている自分に
本当に家庭を上手くやりくりできるのでしょうか。

でもそこまで意思は弱くないので、自制コントロールは利くタイプだし
何とかなるさ精神で、現実的に何とかして来ました。
これからも勿論、何とかして行きます(笑)
出来る範囲で、ですけど。(当然)
まずは美術部を何とかしたいんですけど。



自分が「恋女房」となり、家庭を護り、
毎日毎日家事、洗濯、料理をして
家庭をどうやって築くのだろうか。
まともなゆとりもないと言うのに。
この先どんな事があるか分かりません。
でも、それは人生の登竜門なのだと思えば
人生への墓場もそう、苦しくはありません。
そして楽しく嬉しいことも沢山、待っているのだから!

何しろ、今週末は友人の結婚式。
結婚について考える時期が誰にでも来るから
結婚の選択肢を選んで結婚してゆく。
とにかく今週末は大阪へ行って二人の門出をお祝いをしてきます。
友達や周りの人達が矢継ぎ早に結婚してゆきます。
10月にも友達が結婚する。
私にもその番が回ってきた。
いや、夢で終わったらどうしよう。
真摯に受け止めたら、きっと希望も生まれる。
信じていれば道は開ける。
# by nature-lives | 2010-08-04 02:31 | 日記
a stream (リノリウム版画の原画)・・・水の色_e0021276_23241984.jpg


猛暑お見舞い申し上げます。

35度を超える毎日、いかがおすごしでしょうか。

暑い日は涼しい水を感じて下さい。

という事で、波間を渡る鳥の絵(のつもりがイラストタッチになった)を描きました。

日本はやっぱり水の国。

湿度も高い、降水量も多い。
水、雪、海、氷、色々な水そのものや状態を表す言葉が多い。

そんな日本の日本人なんだなぁと実感します。

それは国粋主義とは違う、日本の文化的な感覚です。

富士山、舞妓さん、流しそうめん、風鈴、うちわ、扇子、緑茶、抹茶、川遊び

花火、紙風船、お手玉、浴衣、浮世絵、染め物、蚊取り線香

・・・

日本の文化が造った物を、日本人が捨ててしまったら日本は日本でなくなってしまう。

日本の美しさは日本の自然と生活に根ざすもの。

やっぱり守っていかなくては。



☆図の解説

上の絵(図)は墨を使いました。小さな絵なのですが、リトグラフの原画。
個展で展示します。

是非、お出かけ下さい☆

会期 2010.08.31-09.04  
会場 茶屋町画廊(梅田)
# by nature-lives | 2010-08-03 23:35

革工芸講習会

革工芸講習会_e0021276_19362388.jpg


第一回  6月17日(木) コースター制作
第二回  7月16日(金)、20日(火) パスケース制作

先月、革工芸講習会を行いました。
パスケース作りは大変ながら皆さん、立派な作品に仕上がって
ほっとしました。
革は鞄や身の回りの品々に使えるので、作りようによっては
凄いものができそうです。

今後の展開は文化祭での革体験があるのでその時に。
七宝焼の体験コーナーも設けます。
# by nature-lives | 2010-08-01 19:40 | 美術教育